お葬儀屋さんの戯言

はじめまして 「お葬儀屋さんの戯言」こと 瀬井 由佳(せい ゆか)と申します。 お葬式の打ち合わせ、お通夜告別式の担当をしながらブログで情報発信をしています。

一番費用がかかる葬儀は?

こんにちは、現役葬儀屋さんの瀬井 由佳です。

前回の記事は以下のURLから見てください^ ^

 

「一番費用がかからない激安葬儀は?」

https://sogiya.hatenablog.com/entry/2020/05/26/150502

 

今回は前回の記事とは逆に一番高い葬儀の仕方は何なのか?をテーマにしたいと思います。

 

-------

 

人を呼んでお通夜、告別式を執り行う2日間の葬儀

 

葬儀費用総額で考えると一番費用がかかります。

内訳(項目)は以下の通りです。

 

①祭壇などの葬祭費用

②式場費や安置施設代

③お通夜のお清めなどの飲食代

④お寺様へのお布施

 

⑤御香典に対する返礼品代

⑥喪家(遺族)が出すお花代

⑦その他

 

-------

 

上から一つずつ説明すると

 

①祭壇などの葬祭費用

祭壇、御棺、骨容器、霊柩車など、御葬儀に必要な品物をまとめての総称です。一番費用がかかる項目です。

各項目にランクや種類があるので、納得するものを選んで下さい。

 

例)御棺

樅→Aランク

桐彫刻入→Bランク

桐→Cランク

 

②式場費や安置施設代

御葬儀をする場所代のことです。

葬儀屋さんの自社式場や市営式場、お寺などの選択肢があります。

 

③お通夜のお清めなどの飲食代

お通夜は一般会葬者におもてなしをするお食事代(お清め)、告別式では親戚の方に一人一人のお膳でおもてなしをするお食事代(本膳、精進落とし)です。

 

④お寺様へのお布施

普段からお付き合いのあるお寺様がいるのであれば、そのお寺様にお支払いするお布施代です。

葬儀屋さんとお付き合いのあるお寺様、霊園とお付き合いのあるお寺様なども同様です。

 

戒名代、読経代(お通夜、告別式、初七日、炉前等)、御車代(ガソリン代)、御膳料(御食事代)

 

⑤御香典に対する返礼品代

ご親戚の方、一般会葬者の方が御香典を持ってきた際に渡すお返し物のことです。

御香典(お金)を受け取って品物を返しているので、御香典より高い金額の品物を渡さない限り喪家(遺族)側は黒字になります。

 

⑥喪家(遺族)が出すお花代

祭壇の左右に出すお花のことです。

近年、お花の祭壇や洋風の祭壇などたくさんの種類がありますので、その祭壇に合わせて選ぶと良いと思います。

見栄えを気にするのであれば、

 

「お花の種類を統一したい」

 

と、葬儀屋さんに伝えていただくのが良いと思います。

 

⑦その他

地域によってかかってくる費用です。

心付け(チップ)の文化があったり、なかったり…等

 

-------

 

以上です。

 

もしよろしければお気に入りやブックマーク登録をお願い致します🙏